ご祈祷のご案内



ご祈祷は一般的な参拝とは異なり、より神様に丁寧な拝礼をする方法です。普段は神職のみが入る社殿にお入りいただき祈願いたします。家内安全・商売繁盛・試験合格そのた各種除災安全などの厄災を祓い、心願成就・開運成就などを、心を込めて祈願します。
祈願は神職が皆様との仲を取り持ち、神に祈りを捧げる儀式です。
日本では昔から、人生の節目にご祈祷する風習がございます。安産祈願・お宮参り・誕生祭・七五三。
またそのような節目に限らず受験や転職・移転などの人生の節目や転機に神様へ願いを込め、日々の無事と健康を感謝し開運成就をご祈願ください。
茜社では様々なご祈祷を行っております。詳しくはご祈祷受付または、お電話・メールにてお問い合わせください。
祈祷内容



ご祈祷(ご予約制) | 交通安全・商売繁盛・学業成就・良縁成就・家内安全・厄年・歳祝・開運招福・身体健全・心願成就・清袚・病気平癒・忌明清袚・初誕生奉告・御礼参り・試験合格 | 祈祷料 5,000円〜 |
---|---|---|
御朱印 | 御朱印は平日と週末で少し違いがあります。中央に「あこねさん」と大きく墨書きされ、茜社と豊川茜稲荷神社の朱印が押されます。 | 300円 |
お守り | 豊守りとなぎの葉守り他ございます | 500円〜 |
奉納鳥居 | 奉納期間は10年間 | 1基 20万 |
縁起物 | 小鳥居・おみくじ他 | 小鳥居 5,000円 |